Favorite Comment

ドラえもん - Season 0 Episode 133

ドラえもん - Season 0 Episode 133 - Action & Adventure テレビ番組 22:14. story about スネ夫からエジプトのピラミッドや金銀財宝の話を聞いたのび太は、まだ見つかっていない宝物があるかもしれないと知り、エジプトに行こうと考える。ところが、急にどら焼きを買いに行きたくなったり、庭の草むしりをしたくなったりして、なかなか部屋に戻れない。実はドラえもんが、書き込むだけで未来がその通りになる『あらかじめ日記』に、「8月30日。のび太、どら焼きを買い、庭の草むしりをする」と書き込んでいたのだ。 それを知ったのび太は、「8月31日。夏休みの宿題がぜんぶ終わる」と書き込むと、ドラえもんと共に『どこでもドア』でエジプトへと向かう。そして『たからさがしカウンター』を使って宝物を見つけようとしたところ、すぐにカウンターが反応。『断層ビジョン』で足元を調べると、そこには王墓が埋まっていた…! さっそく『タイムベルト』で紀元前千年へと向かう二人。できたばかりの王墓の入口を見つけ、『通りぬけフープ』で中に入り、奥へと進んでいくと、人間のうめき声のようなものが聞こえてくる。声の方を見ると、位の高そうな身なりをした少年が倒れていた。おどろいたのび太は、思わず手にしていたあらかじめ日記を落としたことにも気づかず…!? 二人は少年を助けるため、再びタイムベルトで現代へと戻り、のび太の部屋に連れて帰る。目を覚ました少年に『ほんやくコンニャク』を食べさせたところ、彼はエジプトのファラオ(王様)・ネムセス二世であることがわかる。父であるネムセス一世が亡くなり、王位を譲(ゆず)り受けたところ、裏切り者によって、父のお墓に閉じ込められてしまったらしい。 このままでは国が乗っ取られ、お妃の身も危ないというネムセスの訴えを聞いたのび太とドラえもんは、しずか、ジャイアン、スネ夫にも声をかけ、ネムセスと共に再び紀元前千年のエジプトへ。まずはどこでもドアで現代のエジプトへと向かうが、そこでのび太は、3つだったピラミッドが、なぜか4つに増えているのを目撃して…!? ネムセスの国へと着くと、ネムセスを裏切ったワルエヘブが、広場に人々を集め、自分をファラオとして崇(あが)めるよう演説していた。さらに、自在に天気を操り始めたからビックリ! 実はワルエヘブは、のび太が落としたあらかじめ日記を手にしていたのだ…! はたしてのび太たちは、ワルエヘブから国を取り戻し、ネムセスを救うことができるのか!? 紀元前千年の古代エジプトを舞台に、のび太たちの大冒険が始まる…!

リリース済み: Apr 22, 2005

ランタイム: 22:14

ジャンル: , , , , ,

出演者: , , , ,

Networks: tv asahi

映画の類似品